topics

KEENの創業者と日本法人代表のご一行様が来匝
topics · 2023/11/30
2023年10月5日(木)、米国発のアウトドア・フットウエアブランド「KEEN(キーン)」の創業者Rory Fuerst(ローリー・ファースト)様と、日本法人のキーン・ジャパン合同会社代表Hilda Chan(ヒルダ・チャン)様、KEENやサイクリング用バッグ等を展開しているグローバルメーカー「Chrome Industries(クロームインダストリーズ)」を所有し小売研究開発を行っている「Fuerst...

匝瑳市が脱炭素先行地域に選定されました!
topics · 2023/11/09
匝瑳市と一緒になって申請した環境省の『脱炭素先行地域』に無事選定されました!! これまで9年半コツコツと頑張ってまいりましたが、「皆様との一つ一つの出会い」、「皆様からの一つ一つのご協力」のおかげでまた新しいスタートに立つことができました。 この場を借りて心よりお礼申し上げます。

新潟県柏崎市長がご来匝!
topics · 2023/10/12
2023年9月29日、新潟県柏崎市の櫻井雅浩市長を含む3名の代表団が、匝瑳のソーラーシェアリング施設を視察するため訪れました。晴天の下、2時間の視察中、運営や技術に関する多くの質問が寄せられました。 宮内康幸匝瑳市長や市役所の職員も同席し、再生可能エネルギーの普及と地域への貢献について議論を深めた有意義な一日となりました。...

「みんなでつくろう!再エネの日!」イベントにみんエネ/TERRA代表 東が登壇
topics · 2023/09/29
9月24日(日)、(一社)Media is Hopeが主催する「みんなでつくろう!再エネの日!」が渋谷区立北谷公園で開催されました。気候変動対策に取り組むメディア関係者、環境省や民間企業などから様々なオピニオンリーダーが登壇する「再エネいろいろ教えてトークショー(未来提言編)」ではみんエネ/TERRA代表の東が登壇しました。...

農水省再エネ室が匝瑳のソーラーシェアリングを視察
topics · 2023/09/29
9月21日(木)、農林水産省環境バイオマス政策課再生可能エネルギー室の渡邉室長はじめ3名様と、関東農政局経営・事業支援部食品企業課の計4名様が匝瑳市を訪れ、ソーラーシェアリング設備群を視察されました。最近の主流である両面受光セルを採用した匝瑳おひさま発電所(DC:2.7MW)や(株)TERRAが開発中の1列セル採用の実証設備(DC:72.3kW)を見ていただき、設備群全体の売電料収入から農業を支え、地域とともに歩む「匝瑳システム」の理念を説明させていただきました。

中華民国(台湾)農業部が匝瑳のソーラーシェアリングを視察♪
topics · 2023/09/20
8月26日、中華民国(台湾)農業部農業試験所のご一行様が匝瑳のソーラーシェアリング設備の視察に訪れました。農業部は日本で言えば「農水省」にあたる組織とのことです。...

不耕起有機栽培実践圃場で草取りイベント開催♪
topics · 2023/08/28
8月19日(土)、TLB(Three little birds)、匝瑳おひさま畑、市民エネルギーちば、TERRA、パタゴニア日本支社が協力し、一般参加者も募って不耕起栽培の畑で草取り体験会を実施しました。総勢25名が参加しました。不耕起有機栽培の取り組みを始めて3年目ですが、除草に関して、これまで条間除草機の開発含め、さまざまな試行錯誤とともに歩みを進めており学習中にあります。

Ron Herman 匝瑳店体験ツアー開催 ♪
topics · 2023/08/23
8月5日、Ron Herman(ロンハーマン)とStella McCartney(ステラ・マッカートニー)が特別にコラボしたTシャツを購入したお客様を対象に、匝瑳市でソーラーシェアリングのツアーが開催されました。 Ron Hermanは、1976年にロサンゼルスで誕生したアメリカ・カリフォルニアのセレクトショップです。2021年からソーラーシェアリングを始め、現在3箇所にもなっています。 環境に優しいファッションを提案するStella McCartneyは、2001年に自らのブランドを立ち上げました。両親はポール・マッカートニーとリンダ・マッカートニーです。

TERRA/みんエネが協賛&出展♪ サステナブル★セレクションEXPOにも同時出展
topics · 2023/08/22
出展開催要綱  https://ofj.or.jp/ole/ 2023年9月14日(木)15日(金)16日(土)10:00-17:00 東京都立産業貿易センター<浜松町館2-5F> 主催:一般社団法人オーガニックフォーラムジャパン(OFJ) 国内最大級のオーガニックイベントです。実にたくさんの生産者/メーカーさんが出展しております。 これからの環境問題を考えるうえでとても有意義な出会いと情報収集ができると思います。

龍谷大学が匝瑳で1泊2日のSS合宿♪
topics · 2023/08/18
7月22、23日の両日、龍谷大学の大島堅一教授とゼミ生の皆様が来匝し、1泊2日のソーラーシェアリング合宿を行いました。大島教授は3.11以前から政府や電力会社のデータをもとに原発のコストの高さを指摘し、市民活動の座長も務める稀有な学者です。

さらに表示する