topic

京都大学・経済博士 韓旭さんのインターン修了
topic · 2025/10/20
市民エネルギーちばでは10/6から10/17まで、京都大学・経済学博士の女性(中国出身)をインターン生として受け入れました。...
『第48回江戸川区民まつり』に出店いたしました
topic · 2025/10/16
10月12日(日)『第48回江戸川区民まつり』に出店いたしました。 昨年に続いての参加となり、今年も匝瑳市職員の皆さまとご一緒させていただきました。 会場の篠崎公園は多くの来場者で賑わい、私たちのブースにもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。...

第10回オーガニックライフスタイルEXPOに弊社代表・東が登壇予定
topic · 2025/09/26
今年で10回目の開催となる国内最大級のオーガニックの見本市です。 日本全国でオーガニックビレッジが広がりつつある中で、ソーラーシェアリングもクローズアップしていただくこととなりました。 弊社代表・東は、3日目(10月4日)のセミナー『水稲ソーラーシェアリングと気候変動対策』に登壇予定です。 みなさまぜひお立ち寄りくださいませ!!
「みんなでつくろう再エネの日!2025」に弊社代表・東が登壇予定
topic · 2025/09/18
再生可能エネルギー(再エネ)の普及に向けた全国的なイベント「みんなでつくろう再エネの日!2025」(主催:一般社団法人Media is Hope)に、弊社代表・東が登壇いたします。本イベントは、気候変動の深刻化を背景に、再エネ導入や持続可能性の実現に向けて多様な立場の人々が集まり、学びや体験を共有することを目的としています。 ➡️ イベントの詳細はこちら

匝瑳市での学生向けソーラーシェアリング見学ツアー【動画でその様子が公開中】
topic · 2025/07/29
7月5日に開催された「ソーラーシェアリングフェスティバル・第3回」キャンパスセッションの事前エクスカーションとして、千代田区にキャンパスを構える大学の学生たちが匝瑳市を訪れ、地域で進められているソーラーシェアリングの取り組みについて学びました。その様子が、東京ケーブルネットワーク(TCN)公式YouTubeチャンネルにて公開されています。...
アフリカ・ベナン共和国よりインターン生を受け入れました
topic · 2025/07/28
2025年7月9日から7月23日までの2週間、アフリカ・ベナン共和国から来日したTIBURCE SEWANOU KETOUNOUさん(愛称:Tiboさん)をTERRAがインターンとして受け入れ、無事に研修を終えることができました。 慣れない環境の中でも積極的に取り組む姿勢が印象的で、スタッフ一同、多くの刺激を受けました。 Tiboさんより感想文をいただきましたので、以下に掲載いたします。

6月30日 水戸ホーリーホックSS圃場の落成式が開催されました
topic · 2025/07/04
2025年6月30日、Jリーグクラブ・水戸ホーリーホックのソーラーシェアリング圃場「GRASS ROOTS FARM 太陽光発電所」の落成式が、現地にて開催されました。式典ではクラブ代表者や来賓による挨拶、テープカットが行われたほか、苗植えを行う記念セレモニーも執り行われました。 ▼水戸ホーリーホーリック公式サイト...
望ましい営農型太陽光発電に関する検討会
topic · 2025/07/01
ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)は、着実に拡大しており、近年、農業と地域を支えるものとして注目を集めています。しかし、その一方では売電のみを目的として農業をおざなりにしている、名ばかり営農型太陽光発電が多発しており、それがソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)の拡大の障害にもなっています。...

みんエネとTERRAはPatagonia社と包括的業務提携をしています!!
topic · 2025/06/24
私たち市民エネルギーちばとTERRAは、Patagonia社と包括的業務提携を行っております。このたび、Patagonia社が実施する「環境助成金プログラム」が今年も始まりました。...
6月15日「江戸川区環境フェア」に出展しました!!
topic · 2025/06/20
昨年1月、匝瑳市と江戸川区は「再生可能エネルギーの活用を通じた連携協定」を締結しました。そのご縁から、昨年10月13日に開催された『江戸川区民まつり』に続き、今年6月15日(日)に開催された「江戸川区環境フェア」にも、匝瑳市職員の皆様と一緒に出展させていただきました。...

さらに表示する