【写真】匝瑳メガソーラーシェアリング第一発電所 空撮
    ■年間売電金額
    約5,400万円
    (実績)
    ■導入費用
    約3億円
    城南信用金庫からの融資と
    SBIエナジーによる社債
■耕作放棄地の再生
    土地面積
    32,000㎡
    ■設備容量
    DC 1,200kw
    (AC 1,000kw)
    ■パワコン
    ドイツ SMA製
    25kw40台
    ■太陽光パネル
    (モジュール/WWBソーラー)
    パネル出力:115W
    パネル枚数:10,419枚
■美味しくて安心・安全
有機JAS認定
■太陽の恵みを分かち合う祭典
    ソラシェア収穫祭
毎年11月開催
■有機JAS
不耕起&
農薬・化学肥料使わない
⇒化石燃料を使わない
⇒CO2減らす
■大豆や麦を作付け中
設備下での健全な営農
匝瑳市の水のきれいな谷津田周辺には
トウキョウサンショウウオが生息しています
    ●ソーラーシェアリング事業の営農部門
    Three little birds合同会社
     太陽光パネルの下で大豆や小麦などを栽培する、ソーラーシェアリング事業の営農部門を担当する農業生産法人。匝瑳市内で有機農業を取り組んできた若手農家が中心となって設立した。後継者不足で担い手がいなくなってしまった農地でも、Three little birdsに営農を委託することで、ソーラーシェアリングを行うことができる。
