TOPICS




匝瑳市が脱炭素先行地域に選定されました!


≪2023.11.9 New!≫

匝瑳市と一緒になって申請した環境省の『脱炭素先行地域』に無事選定されました!!

 

これまで9年半コツコツと頑張ってまいりましたが、「皆様との一つ一つの出会い」、「皆様からの一つ一つのご協力」のおかげでまた新しいスタートに立つことができました。

 

この場を借りて心よりお礼申し上げます。 


【脱炭素先行地域選定結果】

市民エネルギーちばは、この計画策定時から共同提案者として中心的に関わってきました。また、この事業を中心的に進めて行く「匝瑳みらい株式会社」にも出資をし、中核として事業を進めて行きます。

 

市民エネルギーちばが進めてきたソーラーシェアリングを水田に展開する水田ソーラーシェアリングやソーラーシェアリング・アカデミーが、「脱炭素先行地域評価委員会」に「共同提案者である市民エネルギーちば(株)等のこれまでの畑作営農型発電の実績を踏まえ、水田営農型発電に発展させる点を評価」「ソーラーシェアリング・アカデミーにおける既選定脱炭素先行地域との連携や、成田空港への再エネ供給における千葉県との連携については、今後の横展開や相乗効果を期待」と高く評価されたことが採択につながりました。

 

計画では、「地域エネルギー会社である匝瑳みらいの収益の一部を地域基金(仮称)として拠出し、地域課題の解決と脱炭素先行地域の取組を市内全域に横展開」することとされています。市民エネルギーちばが「匝瑳モデル」と銘打って匝瑳市の豊和地区で進めてきた、売電収入から地域基金を拠出し、地域の人たちがそれを活用して自ら地域の課題解決や活性化を進めてきた取り組みの匝瑳市全体への展開を目指しています。

 

市民エネルギーちばは、これまでの経験を活かしながら、匝瑳市全体の脱炭素、「ゼロカーボン匝瑳」の実現に全力を挙げて行きます。

 

共同代表 椿 茂雄

 


ダウンロード
「報道発表資料 匝瑳市が「脱炭素先行地域」に選定」
20231108匝瑳市が「脱炭素先行地域」に選定.pdf
PDFファイル 708.9 KB


ダウンロード
「匝瑳市:そうさ!匝瑳モデルで脱炭素! ~ソーラーシェアリングを中心とした脱炭素化推進プロジェクト~」
千葉県匝瑳市_計画の概要.pdf
PDFファイル 602.4 KB

MIN-ENE会社案内


MIN-ENE会社案内を2022年9月にリニューアルしました!

 

ページ総数はなんと!
64Pという過去最大のボリュームとなっております♪

 

希望する未来は、自分たちで作る

「世界は変わるのだ」ということを証明する

 

MIN-ENE/TERRAの熱い想いが込められた作品に仕上がっております!!

 

会社案内のPDF版は下記リンクよりダウンロードいただけます♪

ダウンロード
【2022年秋 MIN-ENE 会社案内】
MIN-ENE_2022aw_01-64_0915.pdf
PDFファイル 5.7 MB
ダウンロード
【2022年秋 MIN-ENE 会社案内(英語版)】
MIN-ENE_2022aw_mag_en.pdf
PDFファイル 4.8 MB

【2022年秋 MIN-ENE 会社案内】


冊子版は税込500円の価格が付いておりますが、無料(送料込)でお送りさせていただきます。(たくさんありますので何部でも大丈夫です)

冊子版をご希望の方は問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。見学に来られた方にも、お一人ずつ冊子版をお配りしております。 

過去に制作した会社案内は下記リンクよりダウンロードいただけます。
DOWNLOADページ