TOPICS
≪2024.12.27 up!≫
前回の第1回社債募集におきましては、皆様の温かいご支援のおかげで満額のご協力をいただき、ペロブスカイト太陽電池を活用したソーラーシェアリングの開発は順調に推移しております。8/6にプレスリリースしたものは樹脂をベースにしたものでしたが、アルミボディにすることでより対候性と剛性を高めることができました。
みなさまのおかげでこの試作品を用いた実証設備を新たに無事建設することができました。心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
こちらの実証機でも様々な検証ができ、いよいよアルミ部品用金型の最終設計と見積もり、風力に関するシミュレーションを通じて風力係数を算出し、架台の設計と実証圏に進んでまいります。
第1回社債にご協力をいただいたみなさまのおかげで来年度、日本初、世界初の系統接続となるペロブスカイト太陽電池を用いたソーラーシェアリング設備の建設が具体的に視野に入ってまいりました。
今回、第2回目となる社債募集では、日本初、世界初の系統接続となるペロブスカイト太陽電池を用いたソーラーシェアリング設備の建設資金を募集いたします。この設備は、これまでの実証を通じて得られた成果をもとに、一般販売を前提として計画しており、匝瑳市を皮切りに国内外での展開を目指しております。
ペロブスカイト太陽電池は、軽量で柔軟、そして低照度でも発電効率が高い特性を持つ次世代エネルギー技術として期待されています。この技術を活用することで、ソーラーシェアリングにおけるさらなるコストダウンと効率向上を実現し、農地の多目的活用を一層進めることが可能となります。
また、今回のプロジェクトで設置する設備は、多くの皆さまにご覧いただく見学コースとしても活用し、設備下では有機JAS認証を取得し、不耕起栽培にも取り組んでまいります。
この設備が、2030年、2050年、さらにはその先の未来を見据えた象徴的な存在となることを目指し、10年後、この設備を振り返った時、皆様からいただいた想いが色あせることなく、むしろその輝きを増していくようなプロジェクトにしていきたいと考えております。その一環として、設備には皆様からのメッセージを刻んだ記念看板を設置いたします。前回の第1回社債にご応募いただいた方々にも、ぜひメッセージをお寄せいただき(お名前含めた100文字以下/ご希望の方のみ)、世界初のペロブスカイト太陽電池を活用したソーラーシェアリング設備を皆様の想いとともに創り上げていきたいと思っております。
皆様のご支援が、この取り組みを次のステージへ進める大きな力となります。株式会社TERRAは、皆様のお力添えあっての会社であり、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて、共に歩んでいきたいと思っております。第2回社債募集も心よりお待ちしております。
ご関心のある方は、下記URLよりアクセスいただき、是非お申し込みください。
https://terra-sence.jp/news/1250/
株式会社TERRA 代表取締役 東 光弘
MIN-ENE会社案内
【2022年秋 MIN-ENE 会社案内】
冊子版は税込500円の価格が付いておりますが、無料(送料込)でお送りさせていただきます。(たくさんありますので何部でも大丈夫です)
冊子版をご希望の方は問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。見学に来られた方にも、お一人ずつ冊子版をお配りしております。
過去に制作した会社案内は下記リンクよりダウンロードいただけます。
→DOWNLOADページ