■匝瑳第一発電所関連
①6月は増設は既設比で22.7%アップの好結果
②7月下旬よりパネルオーナー地元分募集開始予定
③8月上旬一般向け募集開始予定
※3日間メンテのためスマートターンが停止。
■銚子信金関連
【融資関連】
①自社設備2件分/27円(約3.000万円)15年返済希望で融資申込み予定
■日本政策金融公庫
【融資関連】
①自社設備2件/30kw分(約1.000万円)15年返済希望
■役員改選について
①執行社員と通常社員の設定
②共同代表社員設定のご提案
※地元での展開が活発かつ重要になる中、椿さんに決定権のある代表権をもっていただくことで、様々な交渉に推進力が生まれると思います。
また今後、金融機関に融資を働きかけていく中での信用が増強されます。
椿さんんが地元担当の代表社員、東がそれ以外担当という体制を提案させていただきます。
③地元などから新規執行社員を募ってもよいのではないか。
<案>
(代表社員)東・椿
(執行社員)猛馬・宮下・平間
(通常社員)中村・桜井・林
(退社)浅井
■他社案件進捗状況
①市民ソーラー(2案件)
■9号機・・・2016年7月21日ごろより工事開始決定
農業委員会など資料提出済み
■10号機・・・2016年秋~2017年初頭にかけ工事開始予定
②千葉エコ・エネルギー(2案件)
■1号機・・・4/10工事完了→スマートターンにより既設30%アップ確認済み
■2号機・・・銚子信金に対して融資審査進行中(農業委員会5条取得済み)
③アースガーデン(2案件)
■城南信金にて融資審査進行中→6月中に結果出る見込み
④イージーパワー(2案件)
■城南信金にて融資審査進行中→6/10融資証明書発行予定
■6/10農業委員会申請→8月許可予定
⑤横浜環境デザイン(1案件)
■自己資金/農業委員会5条取得済み(9月着工か?)
⑥いすみ自然エネルギー(2案件/各40kW)
■5月中に融資決定予定 8月より施工開始目標←当社から見積提出中
■4/30に初号機の2番ロッドがロックの報告があり、5/1に修理・復旧済み。
※原因、リセットボタンの不用意な設定により、27センチ設定が29センチ設定となり、可動域を超えた作動によりロッドが支柱部単管パイプと交錯したため。
■その他、活動報告(4月期)
①5/19軽トラ納品済み
②5/22 アースデイちば
③5/17 TLB定例会
■電力自由化に伴う売電先契約変更の検討
★4/2→仮契約しました。
■その他
①地元協議会について→6月中開催
②椿 正恵さんパートタイム開始
※弥生会計 ※事務所掃除・庭管理 ※帳票整理 ※支払い業務
③次回9月4日(月)13:30
■お知らせ