■匝瑳第一発電所関連
①発電量はおおむね正常です。詳細は宮下さんからMLに投稿済み
②増設パネルオーナー 現在3名申込有 65口
③パネルオーナー一斉資料送付→12月初旬予定
④パネルオーナー振込/担当・椿さん
⑤レター作成/
■自社案件
①川口さん(農業委員会)の土地 ←農業委員会会長からの紹介
※さかきを遮光ネット使用して栽培/後継者あり
※パネルオーナー制を活用できないか・・。→シュミレーション
②事務所10kw
③雑種地20kw→政策金融公庫
④その他27円案件 12~13案件 →城南信金にトライ
⑤高圧442kw→城南信金にトライ(24円)
■役員変更に伴う定款変更意について
2016年12月 日(月)1:00~ 社員総会を開催する。
※欠席の方には委任状をいただく。執行社員と通常社員の設定
★共同代表社員設定のご提案
※地元での展開が活発かつ重要になる中、椿さんに決定権のある代表権をもっていただくことで、様々な交渉に推進力が生まれると思います。
また今後、金融機関に融資を働きかけていく中での信用が増強されます。
椿さんが地元担当の代表社員、東がそれ以外担当という体制を提案させていただきます。
★宮下さんより業務執行社員から社員への変更申し出がありました。
<案>
(代表社員)東・椿
(執行社員)猛馬
(通常社員)中村・桜井・林・宮下
(退社)浅井
平間(手続き中)
■他社案件進捗状況
①市民ソーラー (固定式)→施工/大野さん
■9号機・・・2016年10月17日現在工事開始中→11月末完成予定
※当社はパネル供給のみ
②千葉エコ・エネルギー(固定式)11/7工事開始
■2号機・・・城南信金より融資確定(農業委員会許可済み)
※施工/YKD ※当社からはパネル供給のみ
③アースガーデン(2案件/可変式)
■城南信金にて融資決定→農業委員会許可11/20ごろ
→融資実行(11月末ごろ)
④イージーパワー(2案件/可変式)
■1号機現在工事中(11月末設備完成予定)
12月初旬通電予定→検収見学(4名程度)
■2号機→分筆終了→農業委員会許可11/20ごろ
→融資実行(11月末ごろ)→工事開始
⑤横浜環境デザイン(1案件/可変式)
■自己資金/農業委員会5条取得済み(未定)
■施工/YKD
⑥いすみ案件→お断りの方向でお話の場を持つ。
■メガ案件
①市民エネルギーちばが、匝瑳ソーラーシェアリング合同会社の城南信用金庫からの融資に関して法人としても保証人になる旨、定例会出席者では合意した。
MLに投稿し、業務執行社員の過半数の了承をもって確定する。
②椿さんが匝瑳ソーラーシェアリング合同会社の職務執行者に就任する旨、定例会出席者では合意した。
MLに投稿し、業務執行社員の過半数の了承をもって確定する。
③農業委員会の3条及び5条の許可がおりました。
④11月より工事が始まる予定です。
⑤2017年3月中旬完成→3月中通電予定
■電力自由化に伴う売電先契約変更の検討
★2017年3月をめどに調整・確認を進めていく。(4/2→仮契約は済み)
■その他
①次回11月7日(月)14:00
②椿 正恵さんパートタイム開始
※弥生会計 ※事務所掃除・庭管理 ※帳票整理 ※支払い業務